ほんとにダイビングが大好きな人達が集まるお店★
桜海のお客様の特徴として、好みはそれぞれありますが地形から小さい生き物までどんなポイントでも楽しく潜り、
ホントにダイビングが大好きな方に多くご利用頂いております。
ダイビングが大好きだからこそもう何百本も潜られているお客様も多いです。
まだ経験の浅い方、スキルに不安のある方にとってはひょっとしたら利用しにくいと思うかもしれませんが、
桜海は少人数で潜ることを徹底し、落ち着いて潜れる環境作りに努めておりますのでご安心下さい。
不安なく潜れるようになり、「ダイビングってやっぱり楽しい!」と思ってもらえるようになれば、私たちも嬉しいです。
(当店は講習は行っておりません。ファンダイビングの中で苦手分野の練習・復習を行うスタイルです)
半数以上の方がお一人での参加です
桜海のお客様は半数以上がお一人でのお申し込みです。
「撮りたい生き物」「探したい生き物」「好みのダイビングスタイル」がありましたらお知らせ下さい。
行先によってはボートの出港人数がありますが、出港予定であればお客様が1名でも潜りに行きます。
出港人数に達していない場合は、催行人数に達するようブログを通じて参加者を募集します。
もし催行人数に達しない場合は・・・
下記のポイントは別途乗船料をご負担いただくことにより1名様でも出港可能です。
別途乗船料はお問い合わせ下さい。
●ルカン礁
●沈船EMMONS(エモンズ)
●辺野古・大浦湾
【重要】
尚、ポイント希望(特にボートポイント)についてはお客様のスキルがまず第一。第二は海況により左右されます。
「●●で潜れなければキャンセル」というリクエストは予定する上で非常に困ります。
桜海は1日3名様を目安に少人数制でご案内しておりますので、ご予約をお受けした以上は他のお客様の受け入れを断っている場合もあります。
当店をご利用いただく際にはそういった事情も考慮した上でご予約頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
腰痛持ち・足腰に自信のないの方も大丈夫です
事前にお知らせ下さい。
ビーチダイブの時はエントリーエリアまでタンクを運びます。
ボートダイブの場合は水面上で器材・ウエイトを外して上がって下さい。(ただしドリフトダイブを除く)
リフレッシュダイブのすすめ
経験の浅い方で(一つの目安として)10ヶ月以上遠ざかっている方はリフレッシュダイブをおススメします。
以前300本以上潜られているお客様が「最初の1本目はいつも緊張する」と話されてました。
「自分の器材は大丈夫か?」「ちゃんと空気が吸えるか?」「浮力調整は大丈夫か?」などの不安が頭をよぎるそうです。
これまでの経験から“上級者ほど慎重”です。経験の浅い方はより慎重で謙虚になって下さい。
不安を解消して、楽しいダイビングをしましょう♪
※「リフレッシュダイブの進め方」で詳しくご案内しております。
ご相談下さい
Q①:何時まで到着すれば着ダイブは可能ですか?
午前中の到着であれば大丈夫です。(ただし、先約のお客様がいる場合はお受けできない場合もございますので、一度お問い合わせ下さい。)
具体的な時間帯としては10時頃までが理想的です。
行き先はボートダイブなら糸満。ビーチなら砂辺(北谷)、真栄田岬(恩納村)、レッドビーチ(金武湾)が対象となります。
お昼近くに到着の場合、糸満なら2ボート可能ですが、ビーチの場合は移動時間を要しますので1ダイブになる可能性があります。
お昼以降の到着便しかない場合は予めご相談下さい。
Q②:沖縄入りが深夜なので、翌日の送迎は少し遅めにできますか?
大丈夫ですが、先約のお客様が入っていない場合に限ります。
桜海がホームグランドとしてる糸満は出港時間の融通が利きます。
遅めの送迎はボートなら糸満、ビーチなら真栄田岬までがエリアとなります。
前日沖縄入りが遅い場合は予めご相談下さい。
Q③:恩納村や名護、糸満に宿泊でも大丈夫ですか?
送迎に関しては那覇市内ご宿泊が基本になります。
恩納村や名護にご宿泊の場合は現地集合か、許田「道の駅」駐車場集合のいずれかになります。
糸満(サザンビーチホテルのみ)ご宿泊の場合は、糸満ボートのみ送迎可能です。
(ただし、海況に左右されやすいポイントですので糸満が中止の場合は那覇市内の指定場所集合となります)
※他のお客様の予約状況や行き先(潜る場所)との関連、海況によるポイント変更等がありますので、
まずはお問い合わせ下さい。どういう計画が立てられるかご相談に乗ります。
現地集合の場合でも割引等はございません。予めご了承下さい。
最後に。
桜海は住居兼用のため直迎え・直送りとなります。
ログ付けは、希望者にのみ行っています。
アフターダイブはございません。
器材の郵送について
到着ダイブの時は器材を郵送して頂いても構いませんが、前泊される場合はなるべくご宿泊先にお願いします。
器材の置き場所が一杯の場合がありますので事前にお問い合わせ下さい。
尚、当店に送る場合はダイビング日の3日前指定でお願い致します。
器材洗いについて
当店は住居兼用のため、ダイビング後にお客様ご自身での器材洗いが出来ません。
なるべく、器材洗いの出来るホテルのご予約をお願い致します。
尚、既にホテルご予約済みの方は一度ご相談下さい。
器材洗いのできる以下のホテルをご紹介します。
■ マリンウエスト那覇(一押し!)
■ サンパレス球陽館
■ ホテルストーク
このページを通じて疑問や不安が少しでも解消し、桜海スタイルを知って頂けたなら幸いです。
でもまだその他ご質問等がありましたら気兼ねなくお問い合わせ下さい。
急ぎでない場合はメールにてご連絡をお待ちしております。
メールをお送り頂いて2日経っても桜海から返信がない場合はメールを受信していない場合があります。
返信がない場合は、お手数をお掛け致しますが下記の電話番号までご連絡下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
桜海 岩本俊紀